Kindaichi Kousuke MUSEUM

事件簿編さん室

金田一耕助図書館
├5F:横溝作品の源流
├4F:研究本の世界
├3F:コミックルーム
├2F:パロディ・贋作
│ └<贋作の考察>
└1F:開架室

金田一耕助視聴覚室

金田一さんの現場検証

展示室:木魚氏の蒐集品

木魚のおと

リンクターミナル


 

金田一耕助図書館4F
横溝正史研究本の世界


我こそは生粋の横溝ファンと思わん者ども、今こそ横溝梁山泊に集え!

新版 横溝正史の世界』
創元推理倶楽部秋田分科会・編 同人誌 1999年12月28日発行 360P \2400(送料込)
「新版横溝正史の世界」表紙画像  創元推理倶楽部秋田分科会の横溝本第2弾、「新版 横溝正史の世界」です。

今号では、「私の偏愛するキャラクター」「私の好きな横溝短編」をテーマにして、横溝ファンたちが作品の魅力を縦横に語っています。
なによりすごいのは、執筆陣の充実ぶり。
横溝正史研究家として著名な浜田知明氏はもちろん、「広告」欄をご覧になっておわかりのとおり、「姫」ことひろりんさんこと鈴元美御さん(ペンネーム統一しなさい(笑))や「横溝正史クロニクル」の掛谷さん、そして自称金田一耕助勉強家の木魚庵など、横溝正史サイトを主催しているおもだった面々が顔をそろえています。
さらに当HPでおなじみのしまぴーさんやのよりんさん、強烈古書蒐集サイト「猟奇の鉄人」のkashibaさんなども参加されており、さながら横溝ファンが集う梁山泊の様相を呈しています。
このように、さまざまな分野での横溝ファンが、秋田分科会の横溝本のうわさを聞きつけ、メディアの枠を越えて結集しつつあります。あなたが横溝ファンを自認するなら、これほどのムーブメントを黙って見過ごして良いのか?
 
他にも、全体の三分の一を占める座談会は、これ以上編集できないほどみっしりと凝縮された「日本一の横溝についての会話」です。必聴、いや必読!
また、さまざまな事情があって角川文庫に収録されなかった三作品「一個の小刀より」「迷路の三人」「聖女の首」は、正式に横溝家の了承を得た再録です。
 
「新版 横溝正史の世界」は、

おかげさまで、完売いたしました!


内 容 紹 介
 巻頭言
 はじめに

いざ、世田谷――または花瓶男の棲む館  
塚田よしと

座談会”マニアが集いて正史を語る”
 加藤孝重、佐竹裕之、田中成穂、塚田よしと、浜田知明

私の偏愛するキャラクター

私の好きな横溝短編

横溝正史バラエティ

【作品再録】
 一個の小刀より
   前説  
塚田よしと
   「一個の小刀より」を読んで  
佐竹裕之
   投稿作家時代の横溝正史作品  
浜田知明

 迷路の三人
   前説  
佐々木重喜
   「迷路の三人」鑑賞記
    ――あるいは由利先生のファッション通信  
土屋義治

 聖女の首
   前説 
正木圭
   原型作品にも光を  
稲本勝也

 横溝正史のてれづれ草

遅れて来た雀たち
 「横溝正史に関するアンケート」回答集・拾遺

「金田一耕助」駅を訪ねて  
佐竹特派員

謝辞をかねて  
佐々木重喜

広告のページ
「幻の人」
鈴元美御
 「金田一耕助博物館」
木魚庵
 「ビデオ『横溝の「岡山」を訪ねて』のご案内」
  
創元推理倶楽部広島・岡山分科会
「横溝正史クロニクル」
掛谷治一朗
「謎宮会のご案内」
創元推理倶楽部東京分科会

 編集後記
♪♪カラオケで歌おう♪♪
演歌・金田一耕助の岡山
青山融
♪♪負けずに替え歌コーナー♪♪  
♪♪まだまだ替え歌コーナー♪♪  
ヨコセイを《おも》う 伊藤詩穂子
幻の矢貴書店版<新大衆小説全集5>
『横溝正史篇』始末記
宇留野仁一
『双生児は囁く』レビュー 小畑明子
横溝作品の忘れ得ぬ人々 小村文乃
『女の墓を洗え』『千社札殺人事件』を読む 掛谷治一朗
昭和七年の渡米――エピソード1―― 久保銀造
"完全版"『死仮面』を探せ 佐々木重喜
至福の時間と巡り会って 自然先紀
ひとこと 島田滋則
昭和五十年の帰国 神門貫太郎
都会の金田一耕助 田島久美
『真・仮面舞踏会』あらすじ 田中成穂
即買いの一冊 浜田知明
「鏡が浦」はどこにある 浜田知明
『悪魔の百唇譜』で遊ぶ 浜田知明
横溝正史的恋愛小説 森高有紀
(C) 2000 NISHIGUCHI AKIHIRO